あわすの
*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です
MOVIE
RIDER:くろだま
MAP

① スノードルフィンコース
② レッスンバーン
③ ダイナミックコース
④ ウェーデルンコース
⑤ ファミリーゲレンデ
⑥ キッズパークゲレンデ
REVIEW
日時:2021年1月下旬 / 天候:雪 / 雪質:バフバフ
今回紹介するのは立山山麓という場所にある『あわすのスキー場』。傾斜も幅もゆったりとした、じっくりと滑れる富山の老舗スキー場といった感じのスキー場。降雪中のいい雪が降ってるタイミングで、またまた面白い地形と出会うことが出来ました。
参加してくれたのは富山市で零くろだま商店を営む、富山のローカル”Masashi Kuroda”
"第2ペアリフト"に乗って"第1ペアリフト"をまずは目指します。
訪れた日は雪が積もった最高の状態でした。
"ファミリーゲレンデ"から"第1ペアリフト"へ
リフトから"スノードルフィンコース"。この日は雪が降りたてで、コースに圧雪がかかってなく、全面非圧雪状態。かなり良さそうです。
"スノードルフィンコース"は斜度感あり。リフト線下付近、コース真ん中に盛り上がり地形ありました。
最後落ち込み地形です。
上から見てコース右端の裏コース的な場所にはパイプ状の地形もありました。かなり楽しい地形。
”レッスンバーン”緩やかな斜面。気持ち良いバーン
レギュラーうねりあります。
途中から”ダイナミックコース”と合流
真っ直ぐ滑っていくと、”ウェーデルンコース”へ。
公式マップにコース名が付いていないコース。”非圧雪エリア”木の間は広めですが、モコモコした地形なので木に衝突しないように、スピードコントロールして滑りましょう。
この日このコースにファーストで入りました。コースのアウトが緩やかな地形なので、スピード無いとスタックし(止まり)ます。流石”Masashi Kuroda”は絶妙なスピードで難なく滑走。
そのまま下へ降りていくとここも”非圧雪エリア”。ショートですが落ち込み地形で、ダイナミックコースからスピードをつけて入っても面白い。
”ファミリーコース”はかなり緩やかでした。
レストハウス”ミレット”で休憩しつつ再度滑りに行きました。
ローカルから、良いタイミングで来たねと言ってもらえた『あわすのスキー場』。スキー場全体の地形も良く、雪も良い状態で滑ることが出来ました。
平日でほぼ貸切状態。降雪中にいったからなのかわかりませんが、非圧雪が多めなスキー場といった感じで、今回思う存分新雪を楽しみ、また訪れたいスキー場がひとつ増えたゲレンディングとなりました。
機会がありましたら是非。
今回紹介するのは立山山麓という場所にある『あわすのスキー場』。傾斜も幅もゆったりとした、じっくりと滑れる富山の老舗スキー場といった感じのスキー場。降雪中のいい雪が降ってるタイミングで、またまた面白い地形と出会うことが出来ました。
参加してくれたのは富山市で零くろだま商店を営む、富山のローカル”Masashi Kuroda”

"第2ペアリフト"に乗って"第1ペアリフト"をまずは目指します。

訪れた日は雪が積もった最高の状態でした。

"ファミリーゲレンデ"から"第1ペアリフト"へ

リフトから"スノードルフィンコース"。この日は雪が降りたてで、コースに圧雪がかかってなく、全面非圧雪状態。かなり良さそうです。


"スノードルフィンコース"は斜度感あり。リフト線下付近、コース真ん中に盛り上がり地形ありました。

最後落ち込み地形です。

上から見てコース右端の裏コース的な場所にはパイプ状の地形もありました。かなり楽しい地形。


”レッスンバーン”緩やかな斜面。気持ち良いバーン

レギュラーうねりあります。


途中から”ダイナミックコース”と合流

真っ直ぐ滑っていくと、”ウェーデルンコース”へ。

公式マップにコース名が付いていないコース。”非圧雪エリア”木の間は広めですが、モコモコした地形なので木に衝突しないように、スピードコントロールして滑りましょう。

この日このコースにファーストで入りました。コースのアウトが緩やかな地形なので、スピード無いとスタックし(止まり)ます。流石”Masashi Kuroda”は絶妙なスピードで難なく滑走。

そのまま下へ降りていくとここも”非圧雪エリア”。ショートですが落ち込み地形で、ダイナミックコースからスピードをつけて入っても面白い。

”ファミリーコース”はかなり緩やかでした。

レストハウス”ミレット”で休憩しつつ再度滑りに行きました。

ローカルから、良いタイミングで来たねと言ってもらえた『あわすのスキー場』。スキー場全体の地形も良く、雪も良い状態で滑ることが出来ました。
平日でほぼ貸切状態。降雪中にいったからなのかわかりませんが、非圧雪が多めなスキー場といった感じで、今回思う存分新雪を楽しみ、また訪れたいスキー場がひとつ増えたゲレンディングとなりました。
機会がありましたら是非。
INFO
ローカルなスキー場は地元の方々の特別な場所です。リスペクトを忘れずに楽しみましょう。
Local ski areas are cherished by their communities—respect and enjoy them responsibly.
駐車場収容台数: 450台
駐車場平日: 無料
駐車場土日祝日: 無料
コース数: 6
最大滑走距離: 1200m
最大傾斜: 32°