竜王スキーパーク
*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です
MOVIE
RIDER:ゴー
MAP
① バレー第1ゲレンデ
② バレー第2ゲレンデ
③ バレー第3ゲレンデ
④ バレー第4ゲレンデ
⑤ バレー第8,9ゲレンデ
⑥ バレー第10ゲレンデ
⑦ 木落しb
⑧ 木落しe
⑨ 木落c
⑩ スカイランドA
11 スカイランドC
12 スカイランドB
13 スカイランドD
REVIEW
日時:2022年2月上旬 / 天候:晴れ時々曇りと雪 / 雪質:降雪後
今回は長野県の『竜王スキーパーク』を紹介します。このスキー場は、初中級者の若い子達を中心に、多くのお客さんが訪れる人気のゲレンデ。
友人達から「実は急斜面の"木落しコース"というのが面白い」という情報を得ていたので、行くのが楽しみなスキー場でした。 "木落しコース"はスキー場が管理している非圧雪の急斜面で、安全や雪の状態によってクローズされることもあるそうです。今回滑れそうなタイミングで長野近くに滞在していたので、ライダーと訪れることにしました。
駐車場からスキー場へ
今回参加してくれたのは、若い頃『竜王スキーパーク』で篭っていたという、GREEN.LABのライダーで養蜂家の ”Go Biyajima”
スキー場は標高が高く雪質の良い「スカイランドエリア」急斜面で非圧雪の「木落しエリア」そして緩斜面が多めの「バレーエリア」に分かれています。
この日ロープウェーの運行が遅れていたので、動くまでゲレンデ下部で遊ぶことにしました。
2本のリフトを乗り継ぎ、
"バレー第8.9ゲレンデ"へ向かいます。
ここは幅の広いコースで、
スノーパークも設置されています。
程よいボックスやキッカーなどで遊べます。
その後"バレー第4ゲレンデ"へ。こちらは緩やかで幅広い初中級者向けのコース。
"バレー第1ゲレンデ"は、先ほどまでのコースよりは幅が狭めの斜度が緩いコース。
"ロープウェー"が動き出すということで乗り場へ移動。
"ロープウェー"は20分おきに出発するので待ち時間あります。多いときは1回で乗れない時も。
"ロープウェー"に乗り込み「木落しエリア」へ!残念ながらこの日は"木落しcコース"はコンディション不足でクローズされていました。残念。。
「木落しエリア」はヘルメット着用が必須のコースです。
"木落しb"と"e"のコース入口はロープウェー降り場から少し歩いた先にあります
コース入口の建物にパトロールセンターがあり、適切な装備を持っていない場合は注意されます。しっかりヘルメット装備して滑りましょう。
ボード装着場所
コース前半は尾根コース。尾根だけでも距離あります。
コース中盤"木落しbコース"。なかなか良い斜度で気持ち良い。
こちらはもう一つの中盤コース"木落しeコース" こちらは軽い沢地形で面白い!
そして、コース後半は全ての"木落しコース"が合流する沢コースへ。後半もまた距離があり、気持ちよく滑れますが、その後ラインが多くなり荒れてくると、気持ち良かったコースは修行コースへと変わります。足パンパンです。
"木落しコース"を出ると"バレー第10コース"に合流。右側にはレギュラー壁有り。今回は雪が多くて攻めれず。
ロープウェー降り場はグリーンシーズンには「ソラテラス」という雲海の見えるテラスへと変わります。冬でも美しい景色。
今回は長野県の『竜王スキーパーク』を紹介します。このスキー場は、初中級者の若い子達を中心に、多くのお客さんが訪れる人気のゲレンデ。
友人達から「実は急斜面の"木落しコース"というのが面白い」という情報を得ていたので、行くのが楽しみなスキー場でした。 "木落しコース"はスキー場が管理している非圧雪の急斜面で、安全や雪の状態によってクローズされることもあるそうです。今回滑れそうなタイミングで長野近くに滞在していたので、ライダーと訪れることにしました。
駐車場からスキー場へ
今回参加してくれたのは、若い頃『竜王スキーパーク』で篭っていたという、GREEN.LABのライダーで養蜂家の ”Go Biyajima”
スキー場は標高が高く雪質の良い「スカイランドエリア」急斜面で非圧雪の「木落しエリア」そして緩斜面が多めの「バレーエリア」に分かれています。
この日ロープウェーの運行が遅れていたので、動くまでゲレンデ下部で遊ぶことにしました。
2本のリフトを乗り継ぎ、
"バレー第8.9ゲレンデ"へ向かいます。
ここは幅の広いコースで、
スノーパークも設置されています。
程よいボックスやキッカーなどで遊べます。
その後"バレー第4ゲレンデ"へ。こちらは緩やかで幅広い初中級者向けのコース。
"バレー第1ゲレンデ"は、先ほどまでのコースよりは幅が狭めの斜度が緩いコース。
"ロープウェー"が動き出すということで乗り場へ移動。
"ロープウェー"は20分おきに出発するので待ち時間あります。多いときは1回で乗れない時も。
"ロープウェー"に乗り込み「木落しエリア」へ!残念ながらこの日は"木落しcコース"はコンディション不足でクローズされていました。残念。。
「木落しエリア」はヘルメット着用が必須のコースです。
"木落しb"と"e"のコース入口はロープウェー降り場から少し歩いた先にあります
コース入口の建物にパトロールセンターがあり、適切な装備を持っていない場合は注意されます。しっかりヘルメット装備して滑りましょう。
ボード装着場所
コース前半は尾根コース。尾根だけでも距離あります。
コース中盤"木落しbコース"。なかなか良い斜度で気持ち良い。
こちらはもう一つの中盤コース"木落しeコース" こちらは軽い沢地形で面白い!
そして、コース後半は全ての"木落しコース"が合流する沢コースへ。後半もまた距離があり、気持ちよく滑れますが、その後ラインが多くなり荒れてくると、気持ち良かったコースは修行コースへと変わります。足パンパンです。
"木落しコース"を出ると"バレー第10コース"に合流。右側にはレギュラー壁有り。今回は雪が多くて攻めれず。
ロープウェー降り場はグリーンシーズンには「ソラテラス」という雲海の見えるテラスへと変わります。冬でも美しい景色。
最後は"スカイランドエリア"へ
連絡路から
リフトへ
樹氷になりかけの木々達
上部で1番距離の長い"スカイランドAコース"緩斜面です
"Go Biyajima"は、段差も雪が軽くて全然攻めれると言ってました。
最後はグーフィー壁が続く。
"スカイランドBコース"最初は狭い樹氷の中を滑り、最後は斜度が出てきて地形もある面へ。
スカイランドCコース
連絡路から
リフトへ
樹氷になりかけの木々達
上部で1番距離の長い"スカイランドAコース"緩斜面です
"Go Biyajima"は、段差も雪が軽くて全然攻めれると言ってました。
最後はグーフィー壁が続く。
"スカイランドBコース"最初は狭い樹氷の中を滑り、最後は斜度が出てきて地形もある面へ。
スカイランドCコース
"SORA terrace cafe"で締め飯。
『竜王スキーパーク』は、全体的に縦長で滑走距離も長く、滑った感しっかりあります。また、標高が高く雪質も良く景色も綺麗です。「木落しエリア」は降雪後の滑れるタイミングで狙うとなお良し。滑りおわった後は足パンパンの仕上がり。良いゲレンディングできました。
機会がありましたら是非。
INFO
新着