田山スキー場
〒028-7603
岩手県八幡平市矢神8−1
電話:0195-73-2650
*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です
MOVIE
*YOUTUBE字幕機能でゲレンデのコース名が表示されます。
RIDER:ヨー
MAP
リフト名がよく分からず、とりあえず"第1リフトコース"、"第2リフトコース"、"第2リフトコース2"と明記しています。
① 第1リフトコース
② 第2リフトコース
③ 第2リフトコース2
REVIEW
日時:2019年3月中旬 / 天候:晴れ / 雪質:降雪後の午後 ペタ雪前からほぼペタ雪
今回は秋田・青森・岩手の県境付近、八幡平市にある"田山スキー場"を紹介します。
"田山スキー場"の看板を見ると、スキーのジャンプやバイアスロン、クロスカントリーコースなど、色々な競技を練習する事の出来る複合施設の一面もあるみたいです。
リフト名がよく分からず、とりあえず第1リフトコース、第2リフトコース、第2リフトコース2、と明記しています。
今回このスキー場をゲレンディングしてくれたのは"Yo Amagai"。見えるのは第1リフトコース。
上からズドーンとわかりやすい"第1リフトコース"。思いっきりのスピードでカービングしたいとこでしたが、この日は新雪後の暖かい日で、滑り出しが午後という事もあり"第1 リフトコース"の雪はペタつく感じになってました。残念。
"第1リフトコース"も滑ったトラック少なかったですが、"第2リフトコース"はまだ誰も滑ってないノートラック状態。
さらに斜面がテカッてて、こちらの斜面は日当たりが遅かったのか気持ち良さそうな雪質のようです。
第2リフトを降りるとなかなかの急斜面。
"第2リフトコース"後半は、雪が良い状態のノートラック日当たり面を気持ちよく滑れました。
第2リフトコース2は非圧雪でやはり雪重めながらも、"第1リフトコース"より雪質は良かったです。こちらもノートラックをいただきました。
Googlemapを見ると、2020年現在は"第2リフトコース"と"第2リフトコース2"の間の林は全伐されてるようです。
午後からでもノートラックを狙えるかも?!な "田山スキー場"機会がありましたら是非。
今回は秋田・青森・岩手の県境付近、八幡平市にある"田山スキー場"を紹介します。
"田山スキー場"の看板を見ると、スキーのジャンプやバイアスロン、クロスカントリーコースなど、色々な競技を練習する事の出来る複合施設の一面もあるみたいです。
リフト名がよく分からず、とりあえず第1リフトコース、第2リフトコース、第2リフトコース2、と明記しています。
今回このスキー場をゲレンディングしてくれたのは"Yo Amagai"。見えるのは第1リフトコース。
上からズドーンとわかりやすい"第1リフトコース"。思いっきりのスピードでカービングしたいとこでしたが、この日は新雪後の暖かい日で、滑り出しが午後という事もあり"第1 リフトコース"の雪はペタつく感じになってました。残念。
第1リフトコース上部
第1リフトコース中盤
"第1リフトコース"も滑ったトラック少なかったですが、"第2リフトコース"はまだ誰も滑ってないノートラック状態。
さらに斜面がテカッてて、こちらの斜面は日当たりが遅かったのか気持ち良さそうな雪質のようです。
第2リフトコースの雪質とラインを見極めるYo
第2リフトを降りるとなかなかの急斜面。
第2リフトから
"第2リフトコース"後半は、雪が良い状態のノートラック日当たり面を気持ちよく滑れました。
シャリシャリの雪
第2リフトコース2は非圧雪でやはり雪重めながらも、"第1リフトコース"より雪質は良かったです。こちらもノートラックをいただきました。
コース入り込み
コース中盤
最後は若干フラット気味
Googlemapを見ると、2020年現在は"第2リフトコース"と"第2リフトコース2"の間の林は全伐されてるようです。
センターハウスの中
午後からでもノートラックを狙えるかも?!な "田山スキー場"機会がありましたら是非。
ローカルなスキー場は地元の方々の特別な場所です。リスペクトを忘れずに楽しみましょう。
Local ski areas are cherished by their communities—respect and enjoy them responsibly.
駐車場収容台数: 100
駐車場平日: 無料
駐車場土日祝日: 無料
コース数: 3
最大滑走距離: ー
最大傾斜: ー
託児所: ー
キッズパーク: ー
スノーパーク: ー
ナイター: ー
詳しい情報はスキー場にお問い合わせ下さい。