サッポロテイネ

*YOUTUBE字幕機能、CCをオンにするとゲレンデのコース名が表示されます。
RIDER:テッペイ & ヨー
*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です


ゆったりと滑る事の出来るシティービュークルーズ
サッポロテイネ レビュー
日時:
2016年1月下旬 /
天候:晴れ時々雪
/
雪質:
良い
撮影者レビュー
前日から降っていた雪が小振りになり太陽も出そうな雰囲気でスキー場へ向かう。サッポロテイネは、 札幌オリンピックの会場にもなった歴史あるスキー場。 広い駐車場やオシャレで奇麗な建物、そしてゴンドラもあり滑れるフィールドも広く、恐竜のいるキッズパーク。ビギナーズクロス、パークなどここもまさにリゾートスキー場。初めて滑るサッポロテイネにワクワクする。滑り手はダウンチルクルーを代表する2人。Teppei HirotaとYo Amagai
スキー場の構成はハイランドゾーンとオリンピアゾーンに分かれていて、 標高1,023mから滑れるハイランドゾーンは急斜面と緩斜面を併せ持つ多彩なコースが魅力のエリア。オリンピアゾーンは比較的ゆったりとした斜面が多いエリアと行った感じ。どこも幅の広いコースが多いのでゆったり滑る事ができた。
今回のゲレンディングは気持ち良く斜面をカービングしたいという、 滑り手2人のアテンドのもと、急斜面に行かず、気持ちよく滑れるコースをチョイス。
その中でオススメなのが映像にも収録しているハイランドゾーンのシティービュークルーズコース。距離も幅もあるこのコースは、かっ飛ばしながらカービングが出来る、かなりオススメのコース。ナチュラルコースは、ひたすらジグザクで地形を当て込める。ラインどりと地形をどう遊んでいくかが楽しめる肝になりそうです。
そしてオリンピアゾーンのオススメ。うっすらとうねりと地形のある聖火台オーシャンクルーズとオーシャンストリーム。オープンして時間が経過した後でしたが、新雪残っていました。気持ちよく地形と雪を当て込めます。
あっと言う間のゲレンディングでしたが、サッポロテイネ面白いスキー場でした。
撮影者レビュー
前日から降っていた雪が小振りになり太陽も出そうな雰囲気でスキー場へ向かう。サッポロテイネは、 札幌オリンピックの会場にもなった歴史あるスキー場。 広い駐車場やオシャレで奇麗な建物、そしてゴンドラもあり滑れるフィールドも広く、恐竜のいるキッズパーク。ビギナーズクロス、パークなどここもまさにリゾートスキー場。初めて滑るサッポロテイネにワクワクする。滑り手はダウンチルクルーを代表する2人。Teppei HirotaとYo Amagai
スキー場の構成はハイランドゾーンとオリンピアゾーンに分かれていて、 標高1,023mから滑れるハイランドゾーンは急斜面と緩斜面を併せ持つ多彩なコースが魅力のエリア。オリンピアゾーンは比較的ゆったりとした斜面が多いエリアと行った感じ。どこも幅の広いコースが多いのでゆったり滑る事ができた。
今回のゲレンディングは気持ち良く斜面をカービングしたいという、 滑り手2人のアテンドのもと、急斜面に行かず、気持ちよく滑れるコースをチョイス。
その中でオススメなのが映像にも収録しているハイランドゾーンのシティービュークルーズコース。距離も幅もあるこのコースは、かっ飛ばしながらカービングが出来る、かなりオススメのコース。ナチュラルコースは、ひたすらジグザクで地形を当て込める。ラインどりと地形をどう遊んでいくかが楽しめる肝になりそうです。
そしてオリンピアゾーンのオススメ。うっすらとうねりと地形のある聖火台オーシャンクルーズとオーシャンストリーム。オープンして時間が経過した後でしたが、新雪残っていました。気持ちよく地形と雪を当て込めます。
あっと言う間のゲレンディングでしたが、サッポロテイネ面白いスキー場でした。

ナチュラルコース
出演ライダー情報
新着