舞子スノーリゾート

*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です
MOVIE
*YOUTUBE字幕機能でゲレンデのコース名が表示されます。
RIDER:ハルナ
MAP

① グングンコース MOVIE
② ゾクゾクコース
③ 奥添地ランランコース
④グイグイコース
⑤ルンルンコース
⑥スイスイコース
⑦ラクラクコース
⑧サンサンコース
⑨ギンギンコース MOVIE
⑩ガンガンコース
11 ビュンビュンコース
12 チョイチョイコース
13 ドルフィンコース
14 チャンピオンコース
15 ブロンズコース
16 ゴールドコース
17 シルバーコース
18 リーゼンコース
19 パラダイスコース
20 ギンダーコース
21 イージーコース
22 バンビコース
23 ファミリーコース
24 ロマンスコース
25 森のステージコース
26 メロディーライン
27 長峰ランランコース
REVIEW
日時:2017年1月下旬 / 天候:晴れ / 雪質:良い
舞子スノーリゾートは関越の<塩沢石打インター>からすぐ近くにあり、ゴンドラもあるリゾートスキー場でした。スキー場は大きく分けて舞子ゲレンデ・長峰バレイ・奥添地ボウルの3つに分かれていた。今回参加してくれたのは、上越で活動をしている Haruna Kito

日帰りスキーセンターの正面入り口に向かうHaruna
朝日が最初に差し込んでくるのは奥添地エリア。まず最初はこのエリアで足慣らし。朝日を浴びながら滑る。圧雪も気持ちよく、乾いた新雪はサイコ〜!

朝一のルンルンコースは絶品

グングンコース
そのあとは長峰バレイへ。 このエリアは、ゴンドラ山頂駅から最長6000mの滑走が出来るエリア。ギンギンコース→ビュンビュンコースの地形を楽しみながら滑ります。

両側に壁の続くギンギンコース
オール非圧雪オフピステゾーンもこのエリア。

オフピステゾーンには歩いてアクセス。

注意書きの看板。


最後は舞子エリアへ。このエリアはセントレジャー舞子ホテルを中心にしたエリア。

リフトで行き来する舞子エリアと長峰エリア

カフェテリアビューへ

Wi-Fi 飛んでます
舞子エリアでは急斜面の非圧雪ゾーンや、スノーパーク・バンクで構成されたパークのバンクヤードなどの人工物を楽しむことができた。

バンクヤード

パラダイスコースの緩やかなうねりを滑る
様々な種類のコースで楽しませてくれた舞子スノーリゾート。全てのエリアを1日で滑り込むには時間が足りないくらいフィールドが広かった。急斜面から緩斜面、地形&新雪、そしてパーク。すべてを楽しめる楽しいスキー場でした。もし機会がありましたら是非!
INFO
新着