志賀高原
奥志賀高原

*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です
MOVIE
*YOUTUBE字幕機能でゲレンデのコース名が表示されます。
RIDER:ノブ&トシボー
MAP

①第1ゲレンデ
②第2エキスパート
③第3ゲレンデ
④第4ゲレンデ
⑤クマ落とし
⑥第6ゲレンデ
⑦ダウンヒル
⑧ヒルサイド
⑨林間コース
REVIEW
日時:2019年1月下旬 / 天候:曇り時々晴れ / 雪質:降雪後すぐ 柔らかめ
今回は2015-16シーズンにスノーボードが解禁になった志賀高原のスキーの聖地奥志賀高原スキー場でゲレンディング。午前中に焼額山を滑り、奥志賀高原ヘとやってきました。
参加してくれたのはTJ BRANDのライダー "Nobuyuki Ohe" とKnowy outerwearのライダー"Toshiyuki Moriyama"
リフトを乗りながらコースのチェック。
まずは"ダウンヒルコース"。斜度のある斜面に壁が続く。
ハイスピードになるのでボードコントロールしながら遊びましょう。
"ダウンヒルコース"後は"ヒルサイドコース"に合流。
"第6ゲレンデ"にはスノーパーク。スタンダードなキッカーからレイルボックス、ちょっと変わったアイテムも設置されてました。
ゴンドラに乗ってゲレンデ上部へ。
スノーボーダーにはたまらない地形の"第3ゲレンデ"。
"林間コース"も壁だらけ。カービングをずらさないようにスピード乗せて遊びましょう。
"第1ゲレンデ"は緩斜面。
緩斜面だけどリフト沿いの狭い林間コースは結構楽しめる。
志賀高原の中でも1番北に位置する"奥志賀高原スキー場"で標高1500m~2000mのサラサラパウダーと地形とパークを楽しめた1日でした。機会がありましたら是非。
今回は2015-16シーズンにスノーボードが解禁になった志賀高原のスキーの聖地奥志賀高原スキー場でゲレンディング。午前中に焼額山を滑り、奥志賀高原ヘとやってきました。
参加してくれたのはTJ BRANDのライダー "Nobuyuki Ohe" とKnowy outerwearのライダー"Toshiyuki Moriyama"


リフトを乗りながらコースのチェック。

第1ゲレンデ

第2エキスパートコース

第3ゲレンデ
まずは"ダウンヒルコース"。斜度のある斜面に壁が続く。


ハイスピードになるのでボードコントロールしながら遊びましょう。

"ダウンヒルコース"後は"ヒルサイドコース"に合流。

"第6ゲレンデ"にはスノーパーク。スタンダードなキッカーからレイルボックス、ちょっと変わったアイテムも設置されてました。


ゴンドラに乗ってゲレンデ上部へ。

スノーボーダーにはたまらない地形の"第3ゲレンデ"。


"林間コース"も壁だらけ。カービングをずらさないようにスピード乗せて遊びましょう。


"第1ゲレンデ"は緩斜面。

緩斜面だけどリフト沿いの狭い林間コースは結構楽しめる。


流石の滑りToshiyuki Moriyama

志賀高原の中でも1番北に位置する"奥志賀高原スキー場"で標高1500m~2000mのサラサラパウダーと地形とパークを楽しめた1日でした。機会がありましたら是非。
INFO
駐車場収容台数: 600台
駐車場平日: ー
駐車場土日祝日:ー
コース数: 10
最大滑走距離: 1200m
最大傾斜: 30度
出演ライダー情報
新着