湯の丸

*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です
MOVIE
*YOUTUBE字幕機能でゲレンデのコース名が表示されます。
RIDER:トシボー
MAP

①第1ゲレンデ
②ポール専用コース
③第3ゲレンデ
④第4ゲレンデ
⑤第5ゲレンデ
⑥ラビットコース
⑦第2ゲレンデ
⑧第6ゲレンデ
⑨カモシカコース
REVIEW
日時:2019年1月21日 / 天候:晴れ / 雪質:降雪後
今回紹介するのは、上信越道沿いの長野内陸エリアにある"湯の丸スキー場"。
高速降りて山の麓は全く雪の気配なかったですが、
スキー場に近づくにつれて雪の量が増えていきました。内陸の雪。ドライっぽい~
今回参加してくれたのは、green.lab snowboard のToshiyuki Moriyama
スキー場はエリアが2つに分かれた構成。まずは上級者向けのエリアから。
"第1ゲレンデ"は斜度が程よくあるオープンバーン。スピードをかっ飛ばして圧雪、パウダーを味わいました。
その後"ポール専用コース"へ。後で気づいたけどポール専用と書いてありますが、全くの非圧雪。最高でした。
歩いて反対側のゲレンデへ。リフトまで若干距離あります。
リフトに乗って"第3ゲレンデ"中間地点へ。落ち込みなど遊びながら、距離を遊べる第6ゲレンデへ。
"第6ゲレンデ"にあるリフトはペアのリフトにフードが付いてました。標高高いし寒い日ならこれはありがたい。
"第6ゲレンデ"はオープンバーンですが、端パウ。迂回路の合流で縦うねり。最後はグーフィーバンクと中々滑りごたえのあるコースでした。
再び"第3ゲレンデ"へ。迂回路は端の地形がモコモコ。
"第3ゲレンデ"は斜度のあるオープンバーンでした。
"第5ゲレンデ"にはパーク?のような起伏のある地形が作ってありました。モコモコとウェーブで面白かったです。普段はキッカーとかなのでしょうか?
滑り終わったら今回のシメ。 ラーメン、カレー500円の看板に誘われてぎんれい荘でランチ。
地形ライディングの視点だと大きな地形は少なめですが、うねりや人工アイテムなどで程よく遊べるのが良いです。圧雪はキレイ。
湯の丸のあるエリアは普段、降雪が多いエリアではないですが、降れば標高の高い雪質は抜群です。
2つのエリア。距離も滑れて雪も良かった湯の丸スキー場。機会がありましたら是非。
今回紹介するのは、上信越道沿いの長野内陸エリアにある"湯の丸スキー場"。
高速降りて山の麓は全く雪の気配なかったですが、

スキー場に近づくにつれて雪の量が増えていきました。内陸の雪。ドライっぽい~

スキー場付近になると雪。スタッドレス重要。
今回参加してくれたのは、green.lab snowboard のToshiyuki Moriyama

スキー場はエリアが2つに分かれた構成。まずは上級者向けのエリアから。

"第1ゲレンデ"は斜度が程よくあるオープンバーン。スピードをかっ飛ばして圧雪、パウダーを味わいました。

斜度もあり幅がある第1 ゲレンデ

その後"ポール専用コース"へ。後で気づいたけどポール専用と書いてありますが、全くの非圧雪。最高でした。

雪の量は少なかったけど雪質は良かった

歩いて反対側のゲレンデへ。リフトまで若干距離あります。

奥に見えるのが第7ゲレンデ&第3ゲレンデ


リフトに乗って"第3ゲレンデ"中間地点へ。落ち込みなど遊びながら、距離を遊べる第6ゲレンデへ。



"第6ゲレンデ"にあるリフトはペアのリフトにフードが付いてました。標高高いし寒い日ならこれはありがたい。

珍しいフード付きのペアリフト

"第6ゲレンデ"はオープンバーンですが、端パウ。迂回路の合流で縦うねり。最後はグーフィーバンクと中々滑りごたえのあるコースでした。

ズドーンとしたコース

起伏でBS180

再び"第3ゲレンデ"へ。迂回路は端の地形がモコモコ。

"第3ゲレンデ"は斜度のあるオープンバーンでした。

"第5ゲレンデ"にはパーク?のような起伏のある地形が作ってありました。モコモコとウェーブで面白かったです。普段はキッカーとかなのでしょうか?

硬いけど綺麗な起伏で楽しく遊べた人工アイテム

滑り終わったら今回のシメ。 ラーメン、カレー500円の看板に誘われてぎんれい荘でランチ。

群馬県側にあるぎんれい荘

ぎんれい荘店内

500円カレー

500円ラーメン
地形ライディングの視点だと大きな地形は少なめですが、うねりや人工アイテムなどで程よく遊べるのが良いです。圧雪はキレイ。
湯の丸のあるエリアは普段、降雪が多いエリアではないですが、降れば標高の高い雪質は抜群です。
2つのエリア。距離も滑れて雪も良かった湯の丸スキー場。機会がありましたら是非。
INFO
駐車場収容台数: 1500台
駐車場平日: 無料
駐車場土日祝: 無料
コース数: 9
最大滑走距離: 2300m
最大傾斜: 25度
新着