となみ夢の平
〒939-1428
富山県砺波市五谷源谷22
TEL:0763-37-1575
*Googlemap Naviは冬期閉鎖道路が入っていません
冬期閉鎖道路が含まれる場合は注意が必要です
MOVIE
RIDER:くろだま
MAP

① Aコース
② Bコース
③ Cコース
REVIEW
日時:2021年1月下旬 / 天候:晴れ / 雪質:新雪良し。 圧雪締まり雪
富山県砺波市東郊の栴檀山地区にある『となみ夢の平スキー場』でゲレンディングしてきました。降雪後2日目、午後3時頃からの遅めのスタート。
スキー場の標高は515m、富山県内のスキー場では最も低い位置にあるスキー場。ゲレンデ上部は斜度があり、下部は幅の広く斜度も程よく、スキー場全体的に起伏のある面白いゲレンデでした。
今回参加してくれたのは富山ローカルでGentemstickのライダー”Masashi Kuroda”

スキー場入り口
リフト券売り場とリフト乗り場

リフトは中間降り場のあるペアリフト1本。全長900m。

日が傾いてきてコースが影になってきてました。

ゲレンデトップから歩いてすぐ。日が傾いて色も綺麗になった砺波平野を一望出来ます。

立山の山々も綺麗に見えました。大満足。

日がまだ当たっている間に"Aコース"上部からスタート

まだまだ雪が良い

正面は斜度あり

コース左端に新雪。

この時間ですが、リフト線下に新雪残ってました

この先の地形の上がったところがリフト中間降り場。

”Aコース”下部の端にはノートラックもありました。

オープンバーン右から”Aコース”、”Bコース”、”Cコース”。

オープンバーンなので横に振って滑ると、どのコースを滑っているのかよくわかりません。 地形の起伏をライダーさんは上手く拾いながら滑走。地形を見る目は大事ですね。


『となみ夢の平スキー場』今回は強引に午後3時ごろからのスタート。滑り終わる頃にはコースも日陰になり、若干地形が見えにくくなりました。
今度行く時には早めの時間帯に滑りにきたいスキー場。景色も絶景でした。
機会がありましたら是非。
INFO
ローカルなスキー場は地元の方々の特別な場所です。リスペクトを忘れずに楽しみましょう。
Local ski areas are cherished by their communities—respect and enjoy them responsibly.